【2024現在】堀米雄斗の今は?スケボーのプロとして活躍中もパリ五輪は危機的な状況へ!画像

東京五輪で金メダルを獲得した堀米雄斗さん。

その後もスケートボードのプロとして活躍を続けています。

そんな堀米雄斗さんは、今何をしているのでしょうか。

目次

【2024現在】堀米雄斗の今の活動はコチラ

堀米雄斗 現在 今
引用:X(@yutohorigome)

堀米雄斗さんの現在の活動内容はコチラです。

  • スケートボードの大会に参加
  • イベントに参加
  • スケボー教室

順番に見ていきましょう。

スケートボードの大会に参加

堀米雄斗 現在 今
引用:X(@yutohorigome)

堀米雄斗さんはスケボーのプロ選手として大会に参加し、賞金を得ています。

堀米雄斗さんが参加した大会はコチラ
  • エックスゲームス
  • タンパ(米)プロ
  • UPRISING 東京
  • SLS ワールドツアー in 東京 
  • 世界選手権・東京

アメリカのタンパプロでは2連覇した堀米雄斗さん。

プロとして、順調に賞金を得て活躍されています。

イベント参加

堀米雄斗 現在 今
引用:X(@yutohorigome)

堀米雄斗さんは様々なイベントに参加しています。

参加イベントはコチラ
  • ルイヴィトン:ファッションショー
  • デルタ航空:フォトコンテスト
  • アートプロジェクト 8CH1:オンラインイベント
  • 上智大学:特別講義&対談
  • 講談社Inspire Session:対談
  • スケートボード交流イベント

「ルイヴィトン」のファッションショーに参加した堀米雄斗さんがコチラ。

また、アンバサダーを務めるデルタ航空のフォトコンテストの審査員やトークショーを行いました。

アンバサダー

堀米雄斗さんは複数の企業とアンバサダー(イメージキャラクター)契約を結んでいます。

アンバサダー&パートナーシップを結んでいる企業はコチラ
  • グローバルパーパス(講談社)
  • デルタ航空
  • リポビタンfor Sports
  • 楽天(パートナーシップ)
  • ナイキ(パートナーシップ)
  • セイコー(パートナーシップ)
  • 山一商事(パートナーシップ)
  • final(パートナーシップ)

など

パートナーシップ契約:個人と法人、法人同士が、連携してプロジェクトを進める契約

このように、企業からのサポートも充分な堀米雄斗さん。

そんな堀米雄斗さんの私生活は、どうなっているのでしょうか。

【2024現在】堀米雄斗は結婚したの?

堀米雄斗 現在 今
引用:X(@yutohorigome)

堀米雄斗さんは、まだ結婚していません。

ですが、結婚願望については次のようにコメントされています。

結婚はいつかはしたいです。本当に運命の人と出会えればという感じです。

引用:tokyo-sports.co.jp/2022年1月

【堀米雄斗】彼女はいる?

引用:X(@yutohorigome)2018年1月12日

堀米雄斗さんは、現在は彼女がいないようです。

もし彼女がいたとしてもスケートボード以上に楽しいっていうのはない。彼女は今、いないんですけど

引用:daily.co.jp/2022年3月

ただ、2018年には彼女がいたようで、SNSでも「好きな人」として登場しています。

バレンタインデー好きな人からチーズケーキとチョコ貰えた

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2024-06-20-200913.png

引用:X(@yutohorigome)2018年2月14日

ただ、2018年以降は、彼女についての投稿はありません。

堀米雄斗さんは、高校卒業後はアメリカで生活しています。

もしかしたら遠距離恋愛のため、消滅したのかもしれません。

【堀米雄斗】好きなタイプは料理が出来る人

堀米雄斗 現在 今
出典:youtube(池田幸太 kohta ikeda)

そんな堀米雄斗さんの理想の女性像はコチラ。

結婚相手だったら、いろいろスケートのことをサポートしてくれて、ご飯も作ってくれたり、そういった生活面もサポートしてくれる子がいいですね。

引用:tokyo-sports.co.jp/2022年1月

スケボー仲間の池田幸太さんのyoutube(2020年)でも、好きな女の子について次のようにコメント。

  • 優しい
  • 料理をしてくれる
  • 気遣いが出来る
  • メンヘラじゃない

堀米雄斗さんはアメリカに自宅を購入し、1人暮らしをされています。

食事の面でサポートしてくれる彼女がいたらいいな、と考えるのは自然なコトです。

また、精神的に自立している女性の方が、自分にとって良い影響があると考えているよう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次